全国の貧乳でお悩みの皆さん、こんにちは。
プリティーAカップ(on the あばら)のブログ筆者です。
もうかれこれ長いこと貧乳ライフを送っているんだけど、自分のこの貧乳、なんとかならんのかな。
貧相な見た目だし、女らしさに欠ける体型だし、なんだかどうしようもない。
貧乳の上に痩せ型なので、寄せて集める肉も無いから胸を盛ることも不可能。
完全に詰んでいる。
よく周りの女共から
「痩せてていいな~」
とか言われるけれど、それ褒め言葉じゃないからな?
「痩せてる」=「スタイルがいい」じゃないっつーの。
「痩せてるから胸も無いよ」って言うと、
「太ってるより全然いいじゃん!」
などという何の根拠にも慰めにもならない返しをよくもらうんだけど、じゃあお前痩せてみる?
「私のお肉をあげたいよぉ~!☆」
とか言ってるけど、お前あれだろ?
痩せたら痩せたで今度は
「痩せてるから胸が無いのぉ~☆太りたぁ~い☆」
っとか言いだすんだろ、きっと。
分かってる分かってる。帰れ。
昔からずっと胸が無かったんけど、以前は不思議とそこまでは気にならなかったんだよな。
なぜかここ最近やたらと気になり始めたのはおそらく
肌の張りが無くなってきたから。
若い頃は痩せてても肌に張りがあるからそれなりに健康的に見えたんだけど、30歳を越えたあたりからの肌の衰えとこの体型にはまさしく「貧相」という表現がよく似合う。
ここのブログタイトルが「貧乏その日暮らし」っていうそのまま貧乏くさい名前なんだけど、この外見じゃあ本当にお金が無くて食べていない人みたいじゃないか?
「あぁ…あの人ファッション貧乏じゃなくてマジ貧乏なんだ。かわいそう…」
って、世間から憐憫の目を向けられそうだ。
なんかもう切ないわ。
し・か・し!
この貧相な体型を少しでもマシに見せる方法を発見したのだ!
その方法とはくびれを作ること!
「はぁ?何言ってんの?くびれがあったらスタイルよく見えるに決まってんじゃん。」
と、おそらくこれを読んでいる1万人の読者の方が思ったことだろう…
いやいやいやいや。
そういうことは実際にくびれを作ってみてから言ってよ。
くびれによってウエスト付近のスタイルがよく見えるのはもちろんだけど、なんか胸の大きさの第一印象も変わって見えるから!
ネットで「くびれ・あり・なし」とかのキーワードで画像検索してみてほしい。
画像のビフォー・アフターを見比べてみると、おんなじ貧乳でもなんか印象違わない?
※代理画像
残念ながら胸自体が大きく見えるわけではないんだけど、なんというか胸の小ささがそこまで目立たないというか、悪目立ちしないというか。
くびれができたことによって目に錯覚が起こるんだろうか?
「胸ちっせえ。」「凹凸が無え。」って印象が薄れるのだ。
なんかこういう錯視があるけど同じような原理なのかな…
誰か理論的に説明できる人がいたら教えてほしい。
「まな板における貧乳とくびれの長さの相関」みたいな…
そんなわけで最近地道にくびれを育てている私なんだけど、もともとくびれを作る目的があったわけじゃない。
年々肩こりと腰痛がひどくなってきていたある日、「加齢による筋肉の衰えは肩こり・腰痛の原因」という情報を読んでから腹筋と腕筋を鍛え始めたのだ。
なんという悲しき理由…。
…しかし徐々にお腹が締まってくると、鏡に写る自分の体形が以前ほど貧相に見えなくなってきたのだ。
くびれが無かった頃の自分の姿は、あばらが浮いていて肌に張りが無くて、なんというか、例えるなら鶏ガラ?
あんまり健康的な体には見えなかった。
だけどくびれができたことによって、あばらの浮いた体でもそれほどげっそりして見えなくなったし、小さい胸でも粗末に見えなくなったのだ…! (希望的観測)
このまま行けば「痩せてるけど体の締まってる人」になれるんじゃないのか?!
粗末な胸も「つつましい胸」に生まれ変われるよ、きっと! イエ~~イ♪
って感じで毎日のテンションも上がっていった。
ところで筋トレといっても大したことはやっていない。
普段運動なんてしていなくてレベル0からのスタートだったから、腹筋に関しては今だに毎日20回×2セットくらいしかやってない。(ひねりを入れたやつ)
あんまりヘタに目標を高くすると途中で挫折しそうだし。
それでも徐々にだけれども効果は出てきている。
いや~もともと肩こり・腰痛が原因で始めた筋トレだったけど、思わぬ副産物だった。
これ読んでいる人にも、30代からの体力作りも兼ねてくびれを作ることをおすすめするよ!