洗って何度でも使えるメガネが曇らないマスク【PITTA MASK】

★ ピッタ マスク ★ (一袋3枚入り)

ネットで好評なのを見て購入したのがきっかけで、最近毎日のように愛用している。

風邪予防以外にも花粉対策としてマスク必須の生活なのだが、今までどんなマスクを使ってみても、とにかくメガネが曇る!曇る!

同じ悩みを抱えた人なら分かると思うけど、めちゃくちゃ不便で不快なのよ。

そんな長年マスク難民だった私だけど、ついに出会えた、探し求めていた商品。

一袋3枚入りで500円前後(オープン価格)するので「ムムム…」となったのだが、いざ使い始めると洗って再利用できるし長持ちするし、めちゃくちゃコスパが高い。

マスクのせいでメガネが曇って困っている人には本当におすすめだよ!

 

スポンサーリンク

PITTAは本当にメガネが曇らないのか?

「メガネが曇るのか曇らないのか」と問われれば、何をやっても曇らないわけではない、正直な話。

例えば事務仕事をしたり、喋ったり、歩いたり、それくらいなら何の問題もなく使用できる。
今までのマスクだと、ただそこに存在して呼吸しているだけでメガネが曇ってきたので、その点ピッタは本当に素晴らしい。

しかし、早歩きしたり走ったりと、息の上がる行為をするとどうしても曇ってきてしまう。
さすがに万能とはいかないようだ。

…しかしこれも個人差があるようだ。

知り合いは「全然曇らんけど?」などと言っていたし、顔の形にもよるのかなあ…
別に私は鼻が低いなんてことは全然ないんだけどね?
超平均的平たい顔族。
なのになんなの神様のいじわる。

やさしいフィット感で全然痛くない

ピッタはマスク全体がポリウレタンでできていて、中央の合わせ目以外に凹凸が無いので、肌あたりがすごくいい。
跡が付く心配をしなくていい。

合わせ目拡大図↓

あと耳が痛くならない。
ここも地味だけど大きいポイント。
今までのマスクだと耳に掛ける部分をぐいぐい伸ばしてから着用しないと耳の後ろが痛くなってきたから…

洗って何度でも使えるハイコスパ

ピッタは洗って何度でも使える仕様なので大変にコストパフォーマンスが高い。

とはいえポリウレタンでできており、何度も洗って使っているうちにだんだんと伸びてくるので、さすがに永久に使えるわけではない。

それでも私は2週間くらいは使用しているので、1枚で2週間使えるマスクが1袋3枚入りだと考えると全然悪くない。

おすすめの色はライトグレー

最初にお店で買ったのはグレー色のピッタ。

その次に買ったのもグレー色のピッタ。

個人的におすすめのカラーもグレー色のピッタ。

なぜか?というと、「白色のピッタは黄ばんでくるから」とネットレビューに書いてあったから。
そして白色以外で一番無難な色だと思うのがグレー色だから。

最初に店頭でピッタを見つけた時は「なんで白色が売ってないのかな~??」と疑問に思いつつもグレー色を購入したのだが、後にネットでレビューを見て納得した。
「白色は汚れが目立つ」とかの理由ではなく、開封して使用しているとなぜかマスクが全体的に黄ばんでくるらしい。なんやそれ。

で、白色がダメなら他の色付きのピッタを使うしかないのだが、グレー色のピッタを着用してみて分かったんだけど、目立つね!!
グレー色がではなく、白色以外のマスクが!

やっぱり日本では白色のマスクをしている人が大半で、それを見慣れているせいか、色付きのマスクをしているとなんかめちゃくちゃ目立つのだ。

ならここは日本人ならやっぱり無難で目立ちにくいグレー色やろ、ってことで。

唯一の難点、ウレタン臭

ピッタを使用する上での唯一のデメリット、「くさい」。

唯一、とはいえ結構でかいデメリットじゃん?

正直「ウレタン臭フェチ」とかの人じゃない限り、大抵の人は不快に感じる臭いだと思う。

しかしこれも心配すること無かれ。
開封後に一度洗剤などで洗ってしまえば臭いはかなり軽減される。

とはいえウレタンの臭いが完全に消滅するわけではないから、臭いに敏感な人の中には使いたくないと思う人もいるかもしれない。

まとめ

ウレタン臭とか白色が黄ばんでくるとかいうデメリットはあるものの、マスクのせいでメガネが曇って困っていた私からすれば、「その点は目を瞑って一度試しに使用してみたら?」と思う。

ネットレビューでは賛否両論あるものの、個人的には

マスクでメガネが曇って前が見えない
→マスクを外す or 呼吸を止める

の二択しかなかった過去を思うと、やっぱりおすすめしたい。

かつての息苦しくメガネの視界が遮られる不便さから解放されたマスクライフ…

私はもうピッタ以外のマスクは使えない体になっちゃったよ…?