生活いろいろ 1000円台のそこそこ電子レンジジャー〈スケーター MWMR1〉 おおよそ1000円の電子レンジジャー、 スケーター(Skater)の電子レンジスチーム:MWMR タイトルに「そこそこ」って書いてるけど、価格のことを考慮する... 2022.06.26 生活いろいろ食べもの
美容・健康 喉の痛みに効果的なのはイソジンではなくてアズレン!*のどスプレー* 冬場は空気の乾燥による喉の痛みをよく発症するので、その対処法として市販のアズレン配合の喉スプレーを愛用している。 アズレンはイソジンとは違って抗炎症作用があり、また... 2019.11.10 美容・健康
美容・健康 洗って何度でも使えるメガネが曇らないマスク【PITTA MASK】 ★ ピッタ マスク ★ (一袋3枚入り) ネットで好評なのを見て購入したのがきっかけで、最近毎日のように愛用している。 風邪予防以外にも花粉対策としてマスク必須の... 2019.11.06 美容・健康
生活いろいろ 100均・ダイソーのライスクッカー【ご飯一合炊き】を使ってみたレポ 我が家の炊飯器が死にかけているので、もしもの時に備えて、以前から気になっていた100均のライスクッカーを使ってみることにした。 果たしておいしいご飯は炊けるのだろう... 2019.02.09 生活いろいろ食べもの
仕事 工場女子必見!の100均で買える便利な長さ調節可能ゴムベルト 最近は製造現場でも女性スタッフの採用を行っているところが多く、私自身もそういった職場で働くことは多い。 しかし女性の募集は行っているものの、制服は大きいサイズのものしか... 2019.01.30 仕事生活いろいろ
テレビ・スマホ 災害対策に京都府の【防災・防犯情報メール配信システム】に登録してみた 現在使用しているスマートフォンが格安スマホなので、災害時に市町村から配信される緊急速報メールが受信できない可能性がある。 格安スマホでも気象庁や消防庁などが配信する... 2018.09.12 テレビ・スマホ京都災害
テレビ・スマホ 格安スマホに防災アプリ【Yahoo!防災速報】をダウンロードしてみた 現在使用しているスマートフォンが格安スマホなので、災害時対策に無料アプリの「yahoo!防災速報」をダウンロードしてみた。 使用している格安スマホはJアラートなどの... 2018.09.09 テレビ・スマホ災害
生活いろいろ 野菜の鮮度が長持ちする野菜保存袋がすごく優秀で便利! もうかれこれ何年も前から使っている生活便利グッズ。 野菜の鮮度保持袋「愛菜果」 こちらはSサイズのもの。 私が知っている限りでは、S・M・Lの3サイ... 2018.09.05 生活いろいろ食べもの
生活いろいろ セリアのアイアンウォールバーとラックが便利過ぎて活用しまくっている ネットでも色んな人が写真をアップしているけれど、セリアのアイアンウォールバーとアイアンラックがとても便利だ…。 現在賃貸住宅に住んでおり、部屋の周囲はただのツルッと... 2018.08.29 生活いろいろ
美容・健康 風邪の時の救世主【パイロンPL顆粒】 一人暮らしのおすすめ市販薬! 風邪の時に病院でよく処方される白い粉薬… あの、総合感冒薬・『PL配合顆粒』が市販薬となって昨年より一般に販売されている。 その名も『パイロンPL顆粒』! ... 2018.07.24 美容・健康